
行って参りました(^v^)タイ古式合宿in名古屋♪
新幹線で行ったとはいえ、遠いですね(/_;)
全国のタイ古式従事者、総勢70名ほど、全国から集まって来ていました☆
去年の京都合宿で見たお顔もチラホラ(*^。^*)
広島組はラクシュミーの「大前ちゃん&久美さん」楽えもんの「MYU」さんと、私の4人での参加です♪
今回の合宿は前回よりお勉強度がちょい高め((+_+))ドキドキ・・・。
初日、すでに移動でクタクタの私(笑)
ですが、合宿は進みます。
まずは~、
「オナモ」を唱え、合宿開始!
(※オナモ・・・タイ古式を始める前のお祈り。身体の中の悪いものが出て行きますようにとか、願いを込めて。)
3日間で、勉強した内容は・・・・
(人数多いから、興味ある授業をそれぞれ分かれて受けてます)
ソム先生のワークショップ(^v^)
内容:基本のセン押し&足の疲れをとるツボ押し
なんでも基本に帰るって大事な事ですよね!
まにさん・せびたさんのアルーン・ヨガ(アルーンはタイ語で「夜明け」だそう)
写真で見ると、結構きつめのストレッチが入った目の覚める感じのヨガかと思いきや、なんだか気持がよくなって、途中寝る人多数(笑)
私も途中、一瞬飛びました(^_^;)
みゆきさんフォーラム
これからの臨床でのタイマッサージの在り方
~重篤患者とタイマッサージ~
ライブマッサージ
音楽とタイ古式の融合を目指した生ライブでのマッサージ
60分交代でペアになって行います(^-^)
音楽と調和が出来たときの気持ちよさは半端ないです(#^.^#)
今回のペアは芦屋のサロン「sawan」の曽我部さんでした(^◇^)
素敵でした(^O^)
はじめさんワークショップ
はじめさんのwsの内容は説明が難しいのですが・・・。
ん~・・・。つまり「腰の痛み→お腹が固い」のでお腹をゆるめる。
なんですが、今までの考え方の逆を行う先生。
「硬い→解す」ではなく、「やわらかい→戻す」どちらも有効。という。
私もまだ何となくでしか理解できていませんが、言っていることは分かります・・・。
多分・・・(笑)。
他、朝ヨガ・瞑想等など一部不参加で、爆睡しておりましたが・・・。
夜は宴会あり~の、練習会やり~の。な感じの。
基本はやっぱり、ゆる~い合宿でした(^_^;)
タイ古式はやっぱ、奥が深いです。
掘れば掘るほど・・・。掘っても、掘っても・・・・。
極める事等、到底無理なんじゃないかと、少々へこみつつ、色々な方とお話しできたことによって、自分の中の悩みが晴れたり、今後の目標も見えてきた・・・・かなっ(^-^)
やっぱり私、タイ古式が好きです♪
合宿後、少し施術の感じが変わったかもです(^_^)少しですが☆
合宿で出会った全ての方、有難うございました!