プロフィール

Ganesh

Author:Ganesh
自己紹介 :
ガネーシャのMAKIです。
ゆるーい歩くような指圧に、心地の良いストレッチ、他にはないタイ古式の素晴らしい所。 是非ご体験下さい♪

タイ古式マッサージ バリニーズ 産後セラピー マタニティセラピーGanesh[ガネーシャ]
広島県中区東白島町15-3K.A.H201
電話 050-1370-2265
メール info@ganesh-net.com
営業時間 11:00~20:00
広島のタイ古式マッサージガネーシャのHP

 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジャムゥオイルがご自宅で!

当店のバリニーズで使用している、インドネシアに古代より伝わるジャムゥが入ったオイルが、ご自宅で使えるようになりました☆

各種100ml(ガラスボトル)¥2,500(保存期間:開封後1年)

※メールでの注文も随時受け付けます♪

※送料は¥5000以上のお買い上げで無料です☆

1367296244263-400x300.jpg


ジャムゥとは・・・

インドネシアに古来より、母から一人の娘へと代々口承により受け継がれてきた伝統的生薬です。

現在でもジャムゥがインドネシアの女性たちに利用されている理由は女性が生涯を通し、年齢にしたがって体調に合わせたジャムゥがある事。

女性の体を大切に育み、健康維持・増進に欠かせないジャムゥ。

原型はアーユルヴェーダであり、予防医学となります。

ジャムゥオイルの最大の魅力は、単に精油によるアロマの効果だけでなく、ジャムゥのエキスがたっぷりと入っている事。

「消化・吸収・排泄」を基に。心と体の為に作られたオイルです。

ジャムゥオイルの特徴☆

・深く心地よいリラックス効果

・ジャムゥの効果により、疲れ・老廃物の除去等の促進

・塗布するだけでも、デトックス効果&お肌の保護

・ジャムゥの効果により、普通のアロマオイルより長い保存期間

マッサージオイルですが、

自宅でマッサージとかしない・・・。

という方にもっ!

~マッサージ以外にも使える万能オイル~

○リンパマッサージやボディラインの維持に!

○お風呂上がりにボディローションとして

○バスタイム最後のかかり湯に。

○香水代わりに

○ハンドクリーム代わりに

※さらりとした使用感で拭き取り不要です。

香りは5種類

●ワームス 女性らしい香り

●リフレッシュ さっぱりとした柑橘系の香り

●ピューリティ 深みのあるさわやかな香り

●ブーケ 優しく甘い花々の香り

●ヒール 深みのあるウッディな香り

もちろん当店でも香りのテスチャーご用意しております(^-^)

全部身体で試してみたいという方へ~~

・トライアルセット(15ml×5本)・・・・¥2000




ちなみに私も自宅で使用中です(^O^)

足に塗るだけですが、朝の浮腫みが気にならなくなりました♪

浮腫みや冷えに悩まれてる方に是非ご利用頂きたいです♪

タイ伝統セラピー♪

IMG_1613-300x400.jpg


寒い日が続いてますね・・・。

そんな中花粉も飛び出してる様子です。

私は花粉症なので、たまに鼻がずるずるです((+_+))

そんな私ですが、23日よりタイへ行って参ります!

タイの現在の気温は、33度☆

暑そうです(笑)

日焼け止めもバッチリ購入♪
因みに、上記写真はいつ行っても工事中。と有名な「ドイステープ」

今回の研修メニューは「チネイザン」

少し短い期間での渡タイとなる為、1種類の授業しか受けれません(^_^;)

「チネイザン(氣内臓療法)」

聞いた事のない方も多いはずです(^-^)

タイには伝統的な変わった手法のセラピーが多々あります(^’^)

先日1階の美容室カーマさんのオーナーさんに

タイの伝統マッサージで、火を使って燃やす奴をTVで見たけど・・・と聞かれました(笑)

その時名前が出てこなかったのですが、それは・・・。

チェンマイ独特の火を使ったマッサージ「ヤムカン」ですね!

確かにあれは、不思議な手法のセラピーです・・・。

日本では消防法等で中々出来ない奴です(笑)

おっと話が飛びそうです・・。

「ヤムカン」是非又皆様にご紹介したいです。

今回は、そう、チネイザン!

チネイザンは氣内臓療法と呼ばれている気功療法の一つですで、お腹を触り内臓に直接働きかけると共に、感情のバランスも整え全体の生命力を高めるという、ホリスティックなセラピー。

と、難しい言葉を並べてみましたが、簡単に言うと・・・。

「チネイザン」とは・・・デトックス効果抜群の内臓マッサージ☆

要するに、お腹のセラピー☆

お腹に溜まってる毒素もストレスもきれいさっぱり出しちまおう!というものです(#^.^#)

習ってすぐに出来るようになるわけではございませんが(^_^;)

技術の向上目指して覚えて参ります♪

お楽しみに~!!

尚、タイでの日常はフェイスブックにて中継(?)する予定です~(*^。^*)

是非そちらもご覧下さいませ☆

| ホーム |


 BLOG TOP