プロフィール

Ganesh

Author:Ganesh
自己紹介 :
ガネーシャのMAKIです。
ゆるーい歩くような指圧に、心地の良いストレッチ、他にはないタイ古式の素晴らしい所。 是非ご体験下さい♪

タイ古式マッサージ バリニーズ 産後セラピー マタニティセラピーGanesh[ガネーシャ]
広島県中区東白島町15-3K.A.H201
電話 050-1370-2265
メール info@ganesh-net.com
営業時間 11:00~20:00
広島のタイ古式マッサージガネーシャのHP

 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

新作マクラメアクセサリー♪

新しく出来上がった3作品のご紹介~!(^^)!
2012-11-14-15-36-23_photo-300x400h.jpg

今回は同じタイプの天然石が3つ手に入ったので、クリスマスも近いことですし、ペアで作ってみました~(*^_^*)

あぁ。もっと写真が上手であればといつも思います(>_<)

●ブレスレット女性用(奥)
大きさを調節できるので服の上からでも着けれます。シンプルだけど、大きめの石で存在感たっぷりのブレスレットです。
●ネックレストップ女性用(右)
天然石周りを広めに丸く編んで、アンティークっぽいイメージで造ってみました。
●ネックレストップ男性用(左)
シンプルなデザインですが、厚めにひもを重ねて重量感のあるネックレストップです。

残念ながら天然石の名前はわからないのですが・・・(知人のご宝石店から好意で頂いたものです。品質はGood!(*^_^*))
全てダークブラウン×グリーンで編みこみました。

まだネックレスコードは出来上がってませんが、人気の長さ調節できるタイプのコードにする予定です(*^_^*)

クリスマスプレゼントに贈り合ったり素敵だな♪と思って造りました!(^^)!
恥ずかしがり屋さんの男性でも、デザインが違うタイプなのであまり気にせず一緒に着けて歩けるかな~っと。
色んな妄想広がりましたww

他、オーダーでカラーや天然石もお選び頂けます(*^_^*)
世界に一つだけのアクセサリー造ってみませんか?

フェイシャルパックの失敗談(笑)

先日新しいフェイスパックに挑戦してみました(*^_^*)
TS3S0005-300x400.jpg

よく、色んなものを試しているのですが、昨日試したパックが衝撃的でした(笑)
使ったのは、海藻パック。

海藻パックは、炎症やアレルギーを抑えて、肌荒れを予防してくれたり、保湿の働きもあります。又、しみやくすみを取り除いてくれる働きもあり、美肌効果が有名ですよね。

海藻パックをしてからお顔のマッサージをすると、リンパや血液の流れが良くなり、美肌効果を上げてくれるそうです。

タラソテラピーとか一時期有名になりましたよね(*^_^*)
今まで試したことはなかったので、挑戦してみようかと♪

今回使用した海藻パックは、粉末状の防腐剤不使用タイプ♪
2012-10-19-00-15-08_photo-300x400.jpg


ミネラルたっぷりのパウダー状海藻パックを液状になるよう精製水で溶いて・・・・。

おぉ!ネバネバしてる♪ものすんごい緑でなんか栄養ありそう☆

ウキウキしてお顔に塗布したところ・・・。

んん!?・・・・・これはキツイ。

臭いが。とろろ昆布を塗ってる感じの。磯の。塗布時間20分、待ち切れず(笑)

時間が短いので効果も分らず(;一_一)残念。

コンブ好きの人はいけるのかなぁ。
タイでやったキュウリパックを思い出してしましたww(キュウリも苦手(^_^;))
美白効果なら、ヨーグルトパックのがお勧めだな♪

身体への素敵な効果♪~ハーブボール~

11月のキャンペーンにも入っているハーブボール。
知らない方も多いので、今回はハーブボールのお話(*^_^*)
IMG_0940-300x400.jpg

ハーブボールセラピーとは、乾燥したハーブを布に包み、蒸しあげてから身体に押し当てマッサージするセラピーです。タイでは古来より用いられているハーブ療法で、病院や治療院等で現在でも当たり前のように使われています。

日本では残念ながら医療ではなくリラクゼーションですが、タイでは正式に医療として認められている自然療法で、特に女性の不調には、ハーブボールセラピーは効果絶大です(^-^)。

タイの産婦人科では産後の回復を促すためにハーブボールが使われているようです(^-^)
先日も生理中でしんどいとおっしゃる方にハーブボールの施術をお勧めしたところ、施術後のスッキリさにとても驚いていらっしゃいました。
貧血気味で真っ青だったお顔にも血の気が戻り、一安心しました(*^_^*)
もちろん生理中は身体が冷えやすいので、暖めるだけでも効果はありますが、ハーブボールの中に入っているハーブの働きが大きいのです。

中に入っているハーブは下記の11種類。
・ガジュツ…皮膚につやを与える。抗菌作用
・ウコン…皮膚につやを与える。抗菌作用。
・ショウガ…発汗、食欲増進、鎮痛、解毒、抗炎症、吐き気止め、消化促進、強壮作用。香りによるリラックス効果。
・ボンツク生姜…体内のガスを排出。筋肉の緊張緩和。痛み、腫れの緩和。
・シナモン・セッジ…香りによるリラックス効果。
・レモングラス…利尿作用。消臭効果。風邪予防。上質の芳香成分でリラックス効果。
・こぶみかんの葉…血行促進、不安・ストレ・不眠解消。
・こぶみかんの皮…血行促進、不安・ストレ・不眠解消。
・コウリョウキョウ…エネルギーを高める。皮膚アレルギーの緩和。
・タマリンドの葉…鼻づまり、咳に効果。強壮、収斂作用。
・アカシアの葉…外傷の治癒促進。フケ止め。痰の解消。浄血作用。

生産者により中身は多少変わりますが、身体を温める作用のあるハーブが多く入っています。
とても疲労が激しい時なども、リラックス効果抜群なのでお勧めです!(^^)!
香りも良いので、お部屋にとてもいい香りが広がります。
お店の香りは何の香りでしょうかとよく聞かれますが、ハーブボールに、ジャムゥオイルなど、色んなハーブを使っているので、お部屋に染みついてしまっているのでしょうね(^-^)
お店に入るだけでも癒されると嬉しいお声をいただきます♪

今からどんどん寒くなって、代謝も悪くなり、体調不良がでやすいですが、一度ハーブボールお試しください(*^_^*)

| ホーム |


 BLOG TOP