プロフィール

Ganesh

Author:Ganesh
自己紹介 :
ガネーシャのMAKIです。
ゆるーい歩くような指圧に、心地の良いストレッチ、他にはないタイ古式の素晴らしい所。 是非ご体験下さい♪

タイ古式マッサージ バリニーズ 産後セラピー マタニティセラピーGanesh[ガネーシャ]
広島県中区東白島町15-3K.A.H201
電話 050-1370-2265
メール info@ganesh-net.com
営業時間 11:00~20:00
広島のタイ古式マッサージガネーシャのHP

 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

ジャムゥオイル在庫情報

大変好評ながら、ジャムゥオイルの在庫が後一種類ずつとなりました・・・。
1367296244263-400x300.jpg

当店お勧めのボディケアオイルのデトックスオイル。
ボディクリーム・ボディローション代わりに毎日ご使用いただけるオイルです。
さらっとした使用感で良く伸びるので、少量に見えますがとても長持ちです。
一度使用したら病みつき!なこのオイル。売り切れ間近です!!!

私も普段から使っておりますが、香水いらずのこのオイル。自然な香りが全身を包みます。
使い方も色々♪→こちらもぜひご覧ください。

使用後の感想は・・・
香りに癒される!翌朝のむくみが気にならない!かさついてたお肌もしっとりでつやつや!など一度使うと手放せない方続出です♪
当店でバリニーズの施術に全身へ使用した後、すごく濃い色の尿が出てたのを見て、デトックスを確信した!!!とのお客様のお声も☆

次回入荷は注文予約次第となりますので、少しお待ち頂く事になります。
(ジャムぅオイルのトライアルにつきましても、売り切れとなっておりますのでご了承くださいませ。尚香りのお試しは当店でしていただけますのでご安心ください。)

お気に入りの香りがございましたら、お取り置きも可能ですので、ご連絡お待ちしております。

(尚、通常のお取り置き期間は1か月とさせていただきますが、当店の施術メニューご利用2回目以上のお客様への、お取り置き期限は特に設けてはございません。購入見込み月を伺い、信頼の下お買い上げをお待ちいたします。)

気になるジャムゥオイルについてはこちら・・・・・

古来よりインドネシアではJamu(伝統的生薬)が代々受け継がれてきました。
そのJamuのレシピを応用した本格マッサージオイルです。
Jamu(ジャムゥ)オイルの最大の魅力は、単にエッセンシャルオイルによるアロマの効果だけではなく、Jamuのエキスがたっぷり入っていること。
Jamuの基本理念である『消化・吸収・排泄』を基に、心と身体のために独自に研究開発し、処方しました。
※ベースオイル・・・大豆油とセサミオイルを使用し、ジャムゥエキス(アダン葉エキス・ウィキョウ種子エキス・ウコンエキス・セイヨウハッカエキス・バンウコンエキス)が入っています。

香りの種類は5種類 各2500円

●ワームス 女性らしい香り 残0

●リフレッシュ さっぱりとした柑橘系の香り 残0

●ピューリティ 深みのあるさわやかな香り 残0

●ブーケ 優しく甘い花々の香り 残0

●ヒール 深みのあるウッディな香り 残0

タイのお祭りソンクラーン

桜も散って、広島も今日は大分暖かいですね(^-^)
タイは今から猛暑です。雨も降らず、気温は上昇を続け40度越え、干からびる・・・・。
そんなタイは今お祭り騒ぎ中ですね!(^^)!

今日までかな?4月13~16日までだったはず♪
タイの名物、旧正月を祝う超キケン!な水かけ祭りです(笑)

私はまだ恐くて参加できてないのですが、いつか参戦したいこの祭り。



旅行者も地元も警察も何も関係なしに水を掛け合います。水鉄砲でえいっえいってな感じではなく、ホース、バケツ、何でもありです。チェンマイは旧市街の周りにお堀があり、水が張ってあるのですが、そこのお水がほとんどなくなるそう。

その日到着した旅行客は最悪です。全てびしょびしょです。
とにかく、日本ではありえない、想像を絶する祭りなんですよ。

そんなソンクラーン、広島の留学生会館で4月20日に開催するそうですよ~(*^_^*)
こちらから見れますよ→タイ 水かけ祭り in 広島 2013

今日、ラムーの若本さんから連絡あり、テンションあがる~♪
水、かけあうのかなぁ???
仕事抜けてちょっと行ってきたいなぁ・・・。と・・・・。じ、時間があればですけど・・・。

タイ料理、レモングラスグリルや、にんにくやマナオの出店もあるそうですよ♪
私が良くお店でおススメしてるタイ料理、グリーンカレー、カオマンガイ、バジル炒めご飯、トムカーガイ、エビ揚げ春巻きなど、あるそうです♪

興味のある方、是非行ってみてくださいね!(^^)!

| ホーム |


 BLOG TOP