プロフィール

Ganesh

Author:Ganesh
自己紹介 :
ガネーシャのMAKIです。
ゆるーい歩くような指圧に、心地の良いストレッチ、他にはないタイ古式の素晴らしい所。 是非ご体験下さい♪

タイ古式マッサージ バリニーズ 産後セラピー マタニティセラピーGanesh[ガネーシャ]
広島県中区東白島町15-3K.A.H201
電話 050-1370-2265
メール info@ganesh-net.com
営業時間 11:00~20:00
広島のタイ古式マッサージガネーシャのHP

 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

2013年が終わります。

ついに今年の仕事納めの日がやってきました(^◇^)
今年はいつも以上に早かった気がします。
後2日で今年も終わりですね~(/_;)やり残したことはございませんか?
私はちょっと柚子を沢山頂きまして、来年の楽しみにポン酢を漬けてみました~☆
漬けるけると言っても材料入れるだけですが(汗)
あ、でも残った皮で柚子茶も作りましたよ!砂糖入れて煮るだけですが(汗)
今日の施術後のティータイムには柚子茶でおもてなししたいと思います♪
いつもしないことをしたおかげか、なんだか今年1年満足致しました(^o^)丿
簡単でスイマセン
1388150098066-240x400.jpg

12月は1年のお疲れリセットキャンペーンで沢山の方にいらして頂きありがとうございました!
お一人お一人のお身体の状態に合わせ、お客様のお財布に負担なく色々とお試しして頂ける当キャンペーンは沢山の方に喜んで頂き、嬉しい限りです。
ここにはオイルで流したいな~、とかハーブがあればゆるむかな・・・。
とか思うこともあるので、このキャンペーンは私の方が満足させて頂いたようにも(^_^;)

行きたかったな~。なんて方も大丈夫!
1月は今年もがんばりましょうキャンペーンに名前を変え引き続き行っていきます(笑)
(プチ情報☆期間中は全メニュー統一料金になっておりますので当店で一番高額メニューのチネイザンを合わすとめちゃくちゃお得です~(笑))

来年は皆様のお身体とお心を癒すセラピストとしてレベルアップを図ります☆
その為、誠に勝手ながら2月に1カ月ほどお休みを頂き、タイへ研修に行く予定です。
その間スタッフの本池が不定期ではございますが営業させて頂きます。
営業日については又ブログにてご案内させていただきます!(^^)!

タイでは産後ケアのユーファイをしっかり学んで帰ってきたいと思います。
ユーファイはタイマッサージやオイルマッサージ、チネイザン等の施術にハーブの力も借りて身体を本来の状態に戻すセラピーです。
産後はデトックスに適した状態ですのでユーファイで出産前より綺麗になっちゃおう♪という☆
産後にユーファイを受けて十数kgのダイエットに成功した女性も(^^♪
名前は産後ケアですが、デトックスコースとして産後のママさんだけでなく女性はもちろん男性まで施術は可能です(*^_^*)

超デトックスコースは4月ごろよりお披露目したいなと思っております♪(今のところは・・・)
来年がとても楽しみです♪

最後になりましたが。
今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)

チネイザンは心もスッキリ。

最近なんだかチネイザンのお客様が急増中。
寒くなって体調がすぐれない方が多いのかな?
そこで今日はチネイザンで最も大事と言われる内臓、「腸」のお話を少ししてみます(*^_^*)
写真はいつかのチネイザン練習会にて撮ったお写真。誰のお腹だったっけ?(^_^;)

CATBWU5Y-127x170.jpg


腸は大きく分けて、消化吸収を行う小腸と水分吸収を行う大腸に分けられます。
小腸は栄養を吸収し免疫もコントロールしている大事な場所です。小腸の活動が活発に働くと全身の循環が正常に働き、代謝も上がります。代謝が上がると体温が上がるので、冷えムクミにも関係しますね。
大腸は小腸で消化吸収後の残り、食物繊維など消化されなかったものを処理します。
腸の中に便が滞留し続けると細菌が繁殖し、有害なガスが発生してしまい、それが腸に吸収され血液に入ってしまうと、毒素が全身を周り肌荒れ等を引き起こしてしまいます。
大腸はストレスとも大きな関係を持ち、脳が不安や焦り等のストレスで緊張すると腸も緊張し、下痢や便秘になります。逆に、腸の不調は脳にストレスを与えてしまいます。

その為か、お客様には「チネイザンを行った日はなんだか気分もスッキリする!」とよく言われます!(^^)!
チネイザンは、お腹全体を触り直接内臓にアプローチをしていきます。
余り押され慣れないもので、初めは違和感と少しの痛みを感じるのですが、終わるころには爆睡されてる方がほとんどです。

便秘改善を目的としてご来店される方が多いですが、チネイザンは生理不順や生理痛、肩こり腰痛迄様々な効果が認められています。当店でも生理痛が気にならなくなった方は多いですね。
しかし今日は腸のお話。腸を正常に戻して、心と体も美しく!!を応援しております(^^♪

みかん畑

ついに12月ですね~。
今年はいつもより1年を早く感じました。
やり残したことはないか・・・(>_<)いつもこの時期なぜかしら焦り出すのは私だけでしょうか?
1385608836332-240x400.jpg

先日祖母のミカン畑にてミカン収穫のお手伝いをしてきました(#^.^#)いっぱいなってます♪
夢中になり過ぎて木から落ちるというハプニングありつつ(どうしてこんなにおっちょこちょいなのでしょう・・・。)レモンも収穫。
夜はレモン鍋に挑戦。結構すっぺー∑o(*’o'*)oけど美味しぃ♪

ミカンもレモンもビタミンCがいっぱい。
ビタミンCは風邪の予防にも効果的と言われていますね!
レモンは毎日何個も食べれないでしょうが、ミカンなら♪
ミカンは他にも発がん物質の抑制や老化防止等様々な効能があります。
便秘、疲労回復等書出すと限がないミカンの効果。寒い冬を乗り切る免疫力をつける為に、是非食してみてください!
しかし、ミカンは身体を冷やす食べ物。1日3個までにしてみてくださいね。
3個食べれば1日の必要量は摂取できますよ(^^♪
捨てるのはもったいない皮も(ミカンの皮は温め食材)調理次第では食べれますが、オレンジピール、ジャム、陳皮等。ん~大体めんどくさい(笑)
気合いが入らないとそんな事できませんので、ここは簡単にお風呂に入れて美肌UP。
ミカンを食べて冷えた身体をミカン湯で温める!
お試しあれ♪

温めハーブ足浴はじめました♪

寒い外から来られたお客様はお身体がとても冷え切ってます(>_<)
そこで温めハーブエキスのたっぷり入った足浴で、まず足から温めて行きましょう(^◇^)
(ウコン、ショウガ、こぶみかんの葉、シナモン、レモングラス、ミカンの皮等)

| ホーム |


 BLOG TOP