旅も終盤。
遊んでばかりでも疲れがたまってきますよねー。
ってことで、マッサージに行こう!編です(*^_^*)
日本でも色々調べていたのですが、パラオのスパは高い!しかもホテル周辺は観光客向けで相当高い(^_^;)
60分100$ぐらいのスパばかり・・・。
確かにきれいだしお風呂ついてたりで、ラグジュアリーな気分に浸れるのだろうけど、メニューを眺めていてもマッサージ自体は40分くらいで、パックしたり、スクラブしたり、奇麗になるぞ!なメニューばかり(^_^;)
多分私の疲れは取れないであろうメニュー(>_<)(笑)
日焼けでボロボロのお肌をツルぴかに!なメニューをお探しの方にお勧めですね!(^^)!
いーのよ、私は元々黒いし、1時間ちょいで元に戻ったりしないしっ家に帰って地道にやるわっ(/_;)
春までには・・・・。
・・・・そう。今は疲れを取りたいのだ!
日本で余り情報得られず、パラオに到着後に、ツアー会社の冊子を見ておりますと。
タイ古式発見・・・・やすっ(@_@)!!60分5000円!!!
しかもお迎えつきだしと、ここに決定(^O^)※お迎え無料!

店内ロビー。おぉ。タイ。
65$のタイ60分フット25分のメニューに決定。
全身オイルメニューもありましたが、今の私はオイルじゃどうにもならない感じなのです。

マットじゃなくベッドでやる模様(^^)
うつ伏せに寝て。うぉっ。
いきなり背中に両足のり(笑)疲れてバリバリなので気持ちいいより痛い(笑)
大丈夫か?と何度も聞いてはくれるけど、まぁ痛いよねー。
でも、ものの5分で足でボキボキと背骨を整えて・・・。やばいこの人うまい。
衝撃の5分が終わっても、肩、背中、て、足と、くまなくストレッチもしっかり。激しいから寝れなかったけどね(^_^;)
最後の仰向けでうとうと('_')
注※タイ古式が全てこんな激しいわけではありません(^_^;)
注※日本人が行うタイ古式は比較的緩やかで、日本人向けになってますのでご安心くださいませ・・・。
パラオで唯一のタイ古式が受けれるお店・・・レジェンド[Legend] タイ古式55分45$ 85分65$ 115分85$
※日本語は通じなかったです(^_^)英語オンリー
最終日に行っててよかったー(>_<)
これから深夜便で日本に帰国。又凝るんだけどね(^_^;)
ちなみにパラオの伝統療法も少し調べてみたのですが、パラオにもハーブサウナが昔からあるみたい。
ベイビーシャワーというのですが、タイのユーファイで使うハーブテントと同じ様なもの。
テントに入ってパラオ産のハーブをたいて汗をかく。産後のお母さんにする施術だそう。
これも入ってみたかったのですが、場所が遠くてあきらめました(>_<)
何のハーブを使用してるのか見たかったですね。
ノニやジンジャー、ターメリック、パラオレモン等が入っているらしいです(*^_^*)
タイ産のハーブと又少し違う香りなのかなと想像しつつ。
使い方はタイのハーブテントと同じみたい(*^_^*)ハーブだけあれば買いたかったけどなかった(>_<)
パラオに行った際にベイビーシャワーに入れるお店は・・・・クール・エ・コール30分40$ですって(^_^)
どなたか行かれたら教えて下さいっ(^O^)/